一年中こたつ出てる

こたつは最高

Quest 3 / Quest Proを快適に使う工夫

Quest 3 / Quest Proを使っている方は多いと思いますが、そのままだと頭が痛くなったり、重さで疲れたりと装着感が非常に悪いです。

いろいろ工夫していい感じになってきたので、紹介したいと思います。

Quest 3

ヘッドストラップ

Quest 3の純正ヘッドストラップはV睡には最高ですが、普通に使うにはそのままではきびしいです。

個人的なおすすめは純正のバッテリー付きエリートストラップです。

BOBOVRのS3 ProやKIWI designのK4 Boostも良いですが、剛性感が乏しく首を振るとぐらついてしまって少し安定感に欠けるので、私は純正のバッテリー付きエリートストラップが好みです。
なにより見た目もスマートで後述する頭用トラッカーをつけるのも簡単です。

後ろに給電ポートが生えるので、ケーブルで給電しながらのプレイも快適で、高いですがなんだかんだ純正を一番おすすめしています。

カウンターウェイト

純正のバッテリー付きエリートストラップでもまだ少し前後のバランスが悪いので、カウンターウェイトを追加するのがおすすめです。
バッテリー付きエリートストラップを使う場合、100gくらい追加すれば十分じゃないかなと思います。

自作したい場合、タイヤ用の薄いバランスウェイトを使うと薄く綺麗に仕上がりますが、よりスマートに仕上げたい場合は専用のカウンターウェイトを購入するのが良いでしょう。

自分はStudioformのカウンターウェイトを使っています。
Studioformはカウンターウェイトの他にも色々快適になるパーツが置いてあるので、覗いてみると面白いかもです。

www.studioformcreative.com

Quest Pro

ヘッドストラップ

Quest Proは、Quest 3よりは良いですが、それでも改善の余地があります。
おでこだけで支える形状のため、長時間使用すると圧迫感が強くなり、頭が非常に痛くなります。自分は2時間も付けてられなかった…。

フレンドに教えていただいたものなんですが、KKCOBVR O2ヘッドストラップが非常に良いです。

KKCOBVR O2 10000mAh Battery Head Strap Compatible with Quest Prokkcobvr.com

KKCOBVR O2は後頭部のパッドを純正と入れ替えて、額のパッドにベルトを通すための小さなパーツを取り付けてからベルトを通す感じになっています。

バッテリーもついてきて充電しながら使えるんですが、バッテリーがクソ重いです。
なので自分は付属バッテリーは使わず、腰にモバイルバッテリーをつけてそこから給電しています。

バッテリーを付けない状態の前後バランスが非常に良いので、バッテリーを付けずに使うのがおすすめです!

フェイスカバー

Quest Proの純正フェイスカバーは横しかカバーしてくれないので光漏れがひどく、レンズに反射して非常に没入感が悪いです。

自分はROOXの遮光カバーを使っています。

https://shop.roox.jp/product/ahasfcmcp/

これは正直ベストではないなと思っているんですが、代替品がないのでこれを使っています…。
幅が狭いので圧迫感が結構あり、長時間使うと痛くなりがちです…。

他にいいものがあれば教えてほしいです。純正のやつがほしいけど手に入らない…。

頭用トラッカーの取り付け

フルトラのために頭用トラッカーをつけることが多いと思いますが、個人的なおすすめは後頭部への取り付けです。

前につけるとしんどくないですか…?

Space Calibratorは回転角から算出しているはずなので、後ろにつけても今のところ問題は起きていません。

固定には1/4インチネジで固定できるカメラ用の用品を探してきて取り付けるのが良いと思いますが、おすすめの固定方法を紹介します。

Ultimateトラッカーの固定

Ultimateトラッカーを使う場合、129製作所さんのストラップがリーズナブルでおすすめです。

129mfg.booth.pm

純正エリートストラップの場合マジックテープが使えるので、適当なマジックテープでこちらの固定具をぐるぐると巻き付けて固定するといい感じです。

VIVEトラッカーの固定

VIVEトラッカーの場合、1/4インチネジで固定すると付け外しできないので、カメラ用のクイックシューを使うのがおすすめです。
やってる人を見かけたことないですが、めちゃくちゃ便利です。

色々探し回った結果、Ulanziのクイックシューにたどり着きました。

ストラップのマジックテープ部分に挟んで固定できるので、非常にスマートに取り付けられます。
自分はUltiamateトラッカーもVIVEトラッカーも両方使うことがあるので、付け外しが簡単で重宝してます。
少しだけ重いですが…。

固定するだけで1万??って感じですが、毎日が快適になるならまぁ安いかなと…。

カメラ用のクイックシュー、おすすめです!色々工夫すればもっと安くできると思います!!

(EoZのベルトとかにつけても良さそうに見えますが、高さが出てしまうのでめちゃくちゃブレます。ダンスにはおすすめしません。)

さいごに

Quest 3もQuest Proも、デフォルトの状態では長時間の使用に向いていませんが、今回紹介した改造を施すことで、格段に快適性が向上します。

なにより前後のバランスを取るのが大切だと思いますね。

あくまで個人的なおすすめなので、人によって快適に感じられるかは差があると思いますが、参考になれば幸いです。

特にトラッカーのクイックシューでの固定は、取り外しが簡単で非常に便利なので、ぜひ試してみてください!