最近家で仕事することも増えてきたのですが、全然快適じゃなくて、最終的にこたつに入って作業するとかいう状況でした。
これはだめだな〜っと思い、自宅での作業環境も整えていこうかなとちまちま進めています。
その一環で椅子もいいやつ買ってみました。
買ったもの
買ったのはオカムラの「シルフィー」です。
オプションとしては、
- ハイバック
- アジャストアーム
- 背メッシュ
をつけました。
お値段は約7万円。
いままで使ってたのはニトリで適当に買った椅子で、5000円程度のもの。
肘置きがなくてかなりつらかったんですよね…。
日頃使うモノにはお金かけたほうが良いなってのがあったので、この度IYHしちゃいました。
選ぶにあたって
紀尾井町にあるオカムラのショールームに行って、色々座ってきました。
バロンチェアとかコンテッサとかも座ってみたんですが、座り心地的にはシルフィーとそこまで大差ないなあと思って、値段的に安いシルフィーに決めました。
色々座ってみて思ったんですが、やっぱり安い椅子とどれも全然違くて、椅子ってこんなに違うんだ……ってなって買う決心が付きました。
わざわざ座るためだけに行ったんですが、椅子だけでなくてオフィス家具が色々あって、それを見るだけでも相当楽しめました。
行ってよかったです。
どこで買ったの
自分はkagg.jpで買いました。
会社の人に椅子欲しいんですよね〜って話してみたら、レンタルできるよってココを教えていただきました。
2年レンタルし続けると自分のものにできるとのことで、めっちゃいいやん!って思って欲しいカスタムをしてみたら、存外レンタルが高くついてしまうことがわかったので、諦めて買っちゃいました。
バロンとかコンテッサとか高いやつなら価格差全然なくて、レンタルもすごくお得感あったんですが、比較的安い(いや高いが)のはあんまりでした。
ただ、普通に買うとしてもその他のサイトより全然安かったですね。
注文してから届くまで3週間くらいかかったんですが、コロナウイルスで自宅作業が増えてきたタイミングでちょうど届いたのでよかったです。
まとめ
高い椅子は良い。